【RWR】SPDRダウ・ジョーンズREIT ETFは米国のREITに投資する王道ETF

この記事は約5分で読めます。

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。

ポートフォリオの分散、高利回り化のために不動産ETFの調査を進めています。今回はSSGAが運用する米国REITで運用するSPDRダウ・ジョーンズREIT ETF(RWR)を調べて見ました。

スポンサーリンク
皆様の応援(click!)が更新の励みになります!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

本記事の結論・まとめ

  • 米国REITに投資できる王道ETF
  • 長期で見ると株式(VTI)よりも高い年間平均成長率
  • 金融危機時の暴落には要注意!株式より高いボラティリティに気を付けて!

RWRの特徴

ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ(SSGA)が運用する米国REITに投資するETFです。高利回り、低信託報酬、歴史ありと米国REITに投資する場合の王道ETFと言えます。

SPDRダウ・ジョーンズREIT ETF(RWR)
RWR基本データ
投資対象 米国のオフィス、住宅、小売り、
ヘルスケア関連REIT
対象
インデックス
ダウ・ジョーンズU.S.
セレクトREIT指数
配当利回り 3.65%
信託報酬 0.25%
配当月 四半期毎(3,6,9,12月)
構成銘柄数 98
設定日 2001/4/23

RWRの構成銘柄

構成銘柄全98銘柄の上位10銘柄がこちらです。上位10銘柄で全体の4割強を占めています。ラインナップを見ているとREITらしく分配利回りが高い銘柄が多いです。

ティッカー 銘柄 構成比率 分配利回
SPG Simon Property Group Inc. 8.10% 4.66%
PLD Prologis Inc. 6.59% 2.97%
PSA Public Storage 4.78% 3.70%
WELL Welltower Inc. 4.26% 4.51%
AVB AvalonBay Communities Inc. 4.03% 3.06%
EQR Equity Residential 4.03% 2.90%
DLR Digital Realty Trust Inc. 3.47% 3.75%
VTR Ventas Inc. 3.30% 5.03%
BXP Boston Properties Inc. 3.05% 2.85%
ESS Essex Property Trust Inc. 2.80% 2.70%

チャート・トータルリターン

RWRの設定来からのチャートです。投資対象が不動産なのでリーマンショックで大きく落ち混んでいます。株価は2015頃にリーマンショック後の高値を回復しています。が、分配金もあるのでトータルリターンがプラスに転じたのはもう少し早い時期になります。

不動産セクターは金融危機時のボラティリティが高く最悪6割以上下落すると想定しておいた方が良いです。


Yahoo Financeより引用

直近1年間の分配金込みチャート

直近1年間のリターンをVTIと比較してみました。米国の株式全体とREITの比較の格好です。

直近1年間のリターンを見ると2018年の株式は低調だったのでVTIの+3.4%に対し、配当込みでRWRは+19.1%と大きくプラスリターンです。

ETFreplay.comより

直近3年間の分配金込みチャート

続いて直近3年間のトータルリターンです。年間平均成長率はVTI+14.0%に対し、RWRは+6.2%と株式より低調な成績となっています。とはいえどちらも素晴らしい成績です。

ボラティリティはRWRの方が14.3%と荒い値動きになっていることを表しています。

ETFreplay.comより

設定来からの配当金込みチャート

設定来となる2001年からのチャートです。ここ3年の成績では株式>不動産でしたが、15年以上の長期で見ると不動産>株式です。VTIは+7.3%と素晴らしい成績ですがRWRは更に上を行く+10.3%です。

ただ、やはり気を付けたいのがボラティリティの高さです。VTIは18.7%なのに対しRWRは29.3%もあります。特にリーマンショック時の暴落具合は荒々しさが目立ちます。


ETFreplay.comより

RWRの配当・増配率

配当利回りは3%強と高いので配当についても着目してみました。年間の配当額推移と四半期ごとの配当を調べて見ました。

RWRの年間配当額の推移

年間配当額は年によって2ドル程度から3ドル強とバラつきがあります。高配当ですが、そこまで安定感はありません。増減はありますが平均すると増配率は8%程度となります。

RWRの最近の配当履歴

四半期ごとの配当の推移です。他のETFと同じように12月期に配当額が多くなる傾向があります。そして何故か2016年12月期の配当が突出して多いです。平均して四半期毎に0.75ドルの配当がある計算です。

ブログ後記

分散投資の観点で不動産ETFを調査を続けています。今回調査したRWRは米国REIT投資の王道です。不動産を取り入れたいときに採用したい銘柄の1つです。

ただボラティリティの高さには注意してポートフォリオを考えたいですね。


関連記事です。全世界の株式市場の過半数を超えるアメリカ株式市場全体に投資する優秀なETFがVTIです。

米国株デビューで迷ったら、15万円分くらいのVTIを買うのが正解
米国株デビューをしたいけど、何から買えばいいか分からなければ、とりあえず15万円程度のVTIを買うのが正解です。理由は後述します。 他の著名米国株ブロガーのブログを読んで勉強したが、高配当な個別銘柄とかバフェット銘柄とかS&P500連動ETFとか良さそうな投資対象が多岐に渡り、何から始めてよいかわか...

高ボラティリティのETFと組み合わせて持ちたいのは低ボラティリティの債券ETFです。

BNDで配当生活?利上げ局面に仕込んで毎月配当の米国債券ETFで年金作り
まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 昨今の米国は利上げ局面で10年国債利回りが3%に達しようかと言う状況です。 そうなるとリスクを取って株式投資で6~8%のリターンを目指すのもいいですが、リスクを抑えて債券市場で3%のリターンを目指すのも有効な選択肢になります。 リーマンショック以降、好...

日本株式市場のETFでも良いかも知れません。

高配当なREITは個別銘柄ではなくETFで保有すると言う選択肢
まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 高配当銘柄って魅力的ですよね。REITは利回りが高いものが多く、ポートフォリオに加えたくなります。ただ、資金が豊富ではない場合はボラティリティを抑えるために個別銘柄ではなく、ETFと言う選択肢はいかがでしょうか。 私自身、REITの個別銘柄にも投資をし...

もう一つの米国REIT王道ETFはIYRですね。

404 NOT FOUND | タケよん!がセミリタイアを目指す超分散投資ブログ!
最近は株主優待にハマっているサラリーマンが超分散投資をしながら、有益な情報を発信!米国株、株主優待、投信に挑戦中!
タイトルとURLをコピーしました