その他世界中の金持ちが景気後退を恐れているらしい。リセッションは来る? そんなこと分かれば苦労しません。 まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 1行目で解が出てしまいました。まぁそんな答えを求めて当ブログに通ってくださる方は居ないと思うので大丈夫でしょう。さて、こんなタイトルの記事をアップする背景にはブルームバーグ社のニュース記事「世界の超金持ちは...2019.09.28その他
米国株高配当ADR20選!米国外への投資で配当の安定化!利回り10%超銘柄も!? まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 ADR銘柄への投資も楽天証券、SBI証券、マネックス証券の米国株の取引手数料引き上げの恩恵を受ける事ができます。高配当ADR銘柄は受取配当金額を高めたい、安定化を図りたいセミリタイア志望者にとって良い手段です。 そこで今回は高配当なADR銘...2019.09.27米国株
その他PayPayは2019年10月から最大10%還元でお得!だけど11月末まで! まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 先日記事にしましたが、楽天Payで2019年10月から5%還元が始まります。PayPayでも上限があるもの最大10%の還元キャンペーンが始まります。11月末までの2か月間だけど10%は大きいですね。増税で+2%負担が増えますが、それ以上に還元を受...2019.09.26その他
その他【お得】10月5日はユニクロにヒートテックをPayPay払いで買いに行こう! まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 お得・節約情報ネタです。もうすぐ9月も終わり、半そで短パンでは過ごしにくくなってきました。もう少しすると暖かい服装が必要になりますね。そこで我が家でも大活躍のユニクロのヒートテックの出番ですね! PayPayとユニクロがコラボした凄いキャン...2019.09.25その他
その他しばらく楽天Pay1強?10月1日からの増税後にお得なキャッシュレス決済! まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 10月から消費税が8%から10%に増税されます。同時にキャッシュレス決済各社のポイント還元率が改定もされます。何がお得なのか分からなかったので整理してみました。 キャッシュレス決済還元率まとめ(2019年10月以降) 各社HPを基に調べて見ま...2019.09.21その他
その他【優待株】ストリーム(3071)をストップ高天井?で売却成功! まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 久しぶりに日本株の売却をしました。長期投資、永久保有できるような株を探していますが中々巡り合えないので損切りしたり見限って売却したりしています。 という事で10カ月前にヤマダ電機を売却に続く久しぶりの売却となりました。 ストリーム(307...2019.09.20その他
その他楽天ペイで5%還元!2019/10/1からの増税は楽天ペイで取り戻す! まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 便利なキャッシュレス決済使っていますか?10/1からは消費税も10%にあがるので家計直撃ですね。少しでもお得な話があるならその恩恵にあやかりたいところです。 そこで今注目しているのが楽天ペイです。PayPayなどの他社が還元率の改悪を発表し...2019.09.18その他
ソーシャルレンディングキャッシュフローファイナンスで期失案件で投資元本全額回収! まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 たまにはソーシャルレンディング界隈の少し明るいニュースでも。明るいと言っても不幸中の幸い的な話です。 2018年8月から2019年5月末までの9か月間の運用を予定していた「【事業者AH社向け】《東京・三鷹》コインランドリーへの投資」案件が2...2019.09.05ソーシャルレンディング
配当金配当収入まとめ(2019.08末)年間5万円&500ドルペース継続中! まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 毎月恒例の配当金受け取り状況です。米中貿易摩擦の影響で株価は不安定です。まだ業績に響くほどでは無いので配当は相も変わらず受け取り続けています。強いて言えば円高の影響で円換算した時の配当額が減るくらいでしょうか。 今はそのまま再投資に使ってい...2019.09.04配当金
SL運用実績ソーシャルレンディング運用状況(2019年08月) まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 グリーンインフラレンディングはいつになったら前進するんでしょうか。いい加減にしてほしいですが、投資は全て自己責任。その結果です。甘んじて受け入れますが、怒りは表明します。 さて、投資中案件の多くが期失状態でいくら戻ってくるのかが今後の焦点と...2019.09.03SL運用実績
その他運用成績表(投資信託)2019.08末 ~投信から株式へのシフト~ まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 毎月恒例の保有投信の月次報告です。2019.08末現在で86万円の投資信託を保有しています。順調に減っています。投信残高としては減っていますが、資産残高は増えて続けています。 タイトルにも書いたように米国株ETFへの資産シフトを継続中です。...2019.09.03その他
日本株運用成績表(日本株ポートフォリオ編)2019.08末 まいど!タケよん!(@takeyon7)です。 2019年8月の日本株運用成績の報告です。 日本株の運用成績ですがTOPIXはマイナス3.40%に対してマイPFはマイナス0.45%でした(買い増し分含まず) REITが緩衝材となってポートフォリオの変動を和らげてくれています。投資対...2019.09.01日本株