タケよん

株主優待

4月と5月は株主優待78個取得しました!

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。4月度は報告しておりませんでしたが(優待族にとって)嵐の3月が過ぎてゆっくりするでもなく、日々せっせと家族総出で争奪戦に参加しておりました。タケよん!が取得した4月優待すべて!4月度は下記の11銘柄28個でした。ロック・フィールドは1,000株取れました...
株主優待

フジ(8278)が優待変更したけど長期保有優遇も追加しそうです

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。フジ(8278)の株主優待と言えば自社プライベートブランド商品詰合せがもらえる嬉しい優待でしたよね。でもマックスバリュ西日本との経営統合に伴って年1回、3,000円相当の優待に変更と発表されていました。2021年11月に届いたフジ(8278)の優待3名義...
株主優待

サンマルクカフェの「チョコっとECO」で更にお得な優待ランチ!

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。サンマルクホールディングス(3395)のエコでお得なWinーWinな制度が始まっていたので利用してきました。こちらは株主優待関係なく全員がメリットを受けられるのでオススメです。フードロス勿体ない!飲食店には付き物のフードロス。まだ食べられるのに捨てられて...
株主優待

サムティの株主優待で天橋立ホテルへ5人で優待旅行!~2022年編~

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。昨年は優待で天橋立に家族3人で優待旅行に出かけましたが、今年はさらにグレードアップした旅行にチャレンジしてきました!気になる料理の内容などいろいろ自慢ご紹介したいと思います。2022年2月に届いたばかりの優待カードを持って天橋立に!サムティ優待の最高峰(...
株主優待

株主優待旅行~リソル大阪編~1泊2日で優待11店舗廻った話

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。少し前の話になりますが優待旅行に行った時の話をしたいと思います。大阪に優待旅行に来られる際くらいのご参考になれば幸いです。数えてみれば優待を活用して1泊2日で11店舗ほど回っていた(バカですよね)のでせっかくなのでここに記録しておきたいと思います。1.宿...
その他

日興証券で信用取引の禁止措置!?レッドカード!?

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。優待クロスを楽しんでいる人にとって、とてつもなく恐ろしい出来事が起きたので細かく紹介したいと思います。新規売り注文が突然できなくなった!?2022年4月1日のことでした。クロス祭りの3月も終わり、休むことなく4月分の注文をしようとした時でした。新規売り注...
株主優待

3月は株主優待224個取得しました!お疲れっした!

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。3月は優待族にとって1年で一番忙しい月ですね。私も本業が忙しい中、頑張って家族総出で優待クロスに取り組みました。最終日に至っては本業で徹夜明けの中一睡もせずパソコンに張り付く次第です(アホです)更には借金までしてクロスする徹底ぶりのおかげか終わってみれば...
株主優待

株主優待でJリーグを観戦!トータルリターンは驚異の6,253%

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。みなさんは株主優待生活エンジョイしていますか?私も外食やカタログギフトお菓子をもらっては優待を満喫しています。最近では優待を使って旅行にも行けるようになって生活の質を向上しながら節約もできて一石二鳥です。そんな中、優待で楽しい出来事がありましたので紹介し...
株主優待

ヨシックス優待でや台ずしの手巻き寿司テイクアウトを楽しむはずが!?

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。大好きな優待の1つを紹介したいと思います。不慮の事故にあったわけですが笑ヨシックスホールディングス(3221)の株主優待券が使えるや台ずしでは手巻き寿司セットのテイクアウトメニューも用意されています。ヨシックスが運営するや台寿司のお寿司は100円チェーン...
株主優待

リソルの株主優待を使って超お得な京都旅行いってきた!

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。しばらくブログをお休みしておりましたが久々の記事投稿です。今回はリソルホールディングス(5261)の株主優待を使って超お得に京都旅行に行って来ましたので自慢ご紹介したいと思います。ちなみに旅行日は2022年1月中旬ですので当時の情報となります。ホテルリソ...
株主優待

サムティの株主優待で天橋立ホテルへ優待旅行!~2021年編~

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。優待クロスを始めて2年目ですが、ついに念願の優待旅行を実現することができました!嬉しくてつぶやいた時に多くのイイね!をいただきありがとうございました。今後、サムティ優待を使って天橋立ホテルへの旅行を計画されている方に参考になる記事を書こうと思います。予約...
日本株

【2020年版】ダウの犬戦略の日本版「TOPIX Core30の犬」はこの銘柄だ!

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。先日書いた「2020年版ダウの犬銘柄はコレだ!インデックスに勝てる高配当戦略投資!」の日本版を整理してみました。ダウの犬の日本版とはNYダウをTOPIX Core30に置き換えて配当利回り上位10銘柄を選ぶ手法です。という事で2019年版のダウの犬日本版...
米国株

2020年版ダウの犬銘柄はコレだ!インデックスに勝てる高配当戦略投資!

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。新年あけましておめでとうございます。元日に書こうと思っていましたが休日返上で働いているうちに1月中旬になってしまいました。さて、年が明けると新年の目標を立てたり忙しいと思いますが、ダウの犬戦略で投資をされている方にはポートフォリオ見直しのタイミングとなり...
その他

待望のeMAXIS Slim 先進国リートを考察!

投資家思いの三菱UFJ国際投信のeMAXIS Slimシリーズから新たにeMAXIS Slim 先進国リートインデックスが設定されました。2019/10/31より既に発売されています。株式や債券クラスに投資するeMAXIS SlimシリーズはありましたがREITタイプは初登場です。ここ最近はREIT...
米国株

高配当ADR20選!米国外への投資で配当の安定化!利回り10%超銘柄も!?

まいど!タケよん!(@takeyon7)です。ADR銘柄への投資も楽天証券、SBI証券、マネックス証券の米国株の取引手数料引き上げの恩恵を受ける事ができます。高配当ADR銘柄は受取配当金額を高めたい、安定化を図りたいセミリタイア志望者にとって良い手段です。そこで今回は高配当なADR銘柄について調べて...
スポンサーリンク