ワキタの株主優待でホテルコルディア大阪本町に宿泊!寝心地最高のマットレスと美味しい朝食に大満足

この記事は約4分で読めます。

ワキタの株主優待を使って、大阪・本町にあるホテルコルディアに宿泊しました。

優待でお得に泊まれた上に、寝心地抜群のベッドと美味しい朝食に大満足!

「1人宿泊はやや割高」「複数人利用がコスパ◎」など、正直な感想をお届けします。


スポンサーリンク
皆様の応援(click!)が更新の励みになります!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

■ ワキタの株主優待とは?

ワキタの株主優待は、グループ施設で使える宿泊割引券がもらえる嬉しい優待制度です(年1回/100株~対象)。
その中の一つが、今回宿泊した「ホテルコルディア大阪本町」。

全額株主優待券で支払いできるので優待の実用性は高いです。


■ 快適な寝心地と朝食が魅力!宿泊で感じた満足ポイント

◎ 寝心地抜群!ふかふかすぎるマットレス

正直ここが一番の驚きポイント。
フワッと体が包まれるような感触で、10時間くらい寝ても全然いけそうなクオリティ
ビジネスホテルとは思えないレベルの寝心地です。

新酒してないでさっさとベッドインすればよかったです🤣

◎ 朝食が上品で美味しい

朝食はビュッフェではなくモーニングプレートスタイルですが、ひとつひとつが丁寧に作られていて味も◎
ボリュームも適度で、満足感がありました。

メインのメニューは「トースト」、「クロックムッシュ」、「フレンチトースト」、「朝カレー」、「アソートパンバスケット」の5種類から選びます。

今回私はクロックムッシュを選びました。6枚切り厚のトースト2枚の間にハムが挟んであってチーズと半熟卵がトッピングされてそこそこボリュームありました。

あとはフリードリンクとヨーグルト、フルーツ、スープがあります。

◎ お部屋は清潔で快適

今回宿泊した部屋はダブルベッドが1つおいてあるダブルルームです。最大2人まで泊れます。

カップルや関係が良好な夫婦にピッタリですね。

タケよん
タケよん

オブラートに包んだけど関係がイマイチな夫婦ならベッド2台のツインルームに泊まるんやで

室内はシンプルながらスタイリッシュ。よくあるビジネスホテルよりは広いので二人でも寛げそうです。
掃除も行き届いていて、「安心してくつろげる空間」でした。

反対側からはこんな感じです。姿見もあって女性も嬉しいですね。

デスクは鏡にもなっていてお化粧もしやすそうです。

洗面台とトイレはセットになっています。寝室部分を広げるためにはある程度仕方ないですね。

浴槽は無いシャワーブースタイプです。ひまわりみたいな所からもシャワーが出てきます。

タケよん
タケよん

このタイプのシャワーって最初の水を避けるのが難しいよね!

◎ 外国人観光客が少なめで静かだけど…

大阪中心部という立地ながら、宿泊者に占める外国人観光客の割合は体感2割ほど。

観光地の喧騒が苦手な方にもぴったりな静かな環境でした。京都の他のホテルなどと比べるとかなり落ち着いていて、静かに過ごしたい方には特におすすめです。

ただ、訪れたのが5月と言う株主優待券の期限ギリギリの月だったので優待券を持った日本人が大挙している可能性もあります。

空室状況を確認すると5月は全く空きが無いですが、6月は予約し放題の状況です(土曜日除く)

記事執筆時点。2025年5月10日時点です。

■ 優待でも1人宿泊は割高?2人以上での利用がコスパ良し!

気をつけたいのがここ。

1人で泊まるとやや割高に感じる価格帯で、コスパ重視の方にはネックかもしれません。

下の画像は同じ6月にダブルルームに1人で泊まった時と2人で泊まった時の1人当たりの料金です。倍くらい違いますよね。朝食ありプランなので朝食代金がプラスされているような価格設定です。

3人で泊まれる部屋、3人同室利用なら割安感がグッとアップ。部屋によっては最大6人で泊まれる部屋もあるので家族旅行でも使えますね!ワキタの優待を使えば、グループ旅行や家族旅行でのお得感が一気に上がります!


■ アクセスの良さも◎

「本町駅」から徒歩圏内で、

  • USJ(ユニバ)へのアクセス
  • 2025年の大阪万博の拠点として
  • ビジネス出張の宿泊拠点としても

非常に使いやすい立地です。
観光にも出張にも幅広く対応できる万能なロケーション。

ワキタ(8125)の銘柄・優待情報

株価:1,751円
年間配当:100円
年間配当利回り:5.71%
株主優待の内容:自社ホテル利用券10,000円相当(100株)、30,000円相当(300株)
優待利回り:5.71%
総合(配当+優待)利回り:11.4%
待権利確定月:2月
自己資本比率:68.0%
※2025年5月9日終値(1,751円)より算出しています。


■ まとめ|優待+ふかふかマットレスで、ちょっと贅沢な大阪ステイを

今回の滞在は、ワキタの株主優待を使って、お得に快適な宿泊体験ができる好例でした。

  • 圧倒的な寝心地のベッド
  • 上品で満足感のある朝食
  • 利便性抜群の立地
  • ただし1人泊は割高感あり

株主優待を上手く使えば、ちょっと贅沢な大阪ステイが叶います。
大阪で快適に過ごせるホテルを探している方、ぜひ一度泊まってみてください。

優待投資とプチ贅沢ステイを両立できますよ!


「コルディア大阪」の方に泊まった時の記事はコチラです!

タイトルとURLをコピーしました