【BIV】バンガード・米国中期債券ETFは手堅く運用できる債券ETF
株主優待で超お得な銀だこの福袋を購入!【ホットランド(3196)】
まだお正月気分が抜けきれません笑お正月と言えば福袋!節約家は福袋なんかで浪費しない?いえ、福袋もお得活動の一環でうまく利用すればとってもお得なんです!株主優待で銀だこの福袋を買え!福袋の種類は1,100円、3,300円、5,500円の3種類です。狙うは一番お得な5,500円福袋!内容のサマリはこんな...
イートアンド(2882)の株主優待でお得商品注文しました!
イートアンドは昨年は優待内容の変更があり、8月度は食事券は選べずにオンラインショップで使えるクーポン券2,000円分に変更になっていました。セール商品が狙い目!例えば次の画像のような3,000円セットなんてのも用意されているのですが…もっとお得に利用するにはセール品を狙うのが良さそうです。例えばこち...
高配当で株主還元に積極的な日本株を探してみた!
新NISAで何を投資するかお悩みの方はいらっしゃいますか?私です。最近は配当金を年々積み上げていきたく思っているので配当に重きを置いた投資先候補を探しています。高配当株の詰め合わせETFを買えば一件落着?ズボラさんと言うか銘柄研究とか難しそうだし勉強する時間ないしって人は50銘柄とか70銘柄がパック...
2024年の日本株版ダウの犬戦略「TOPIX Core30の犬」銘柄!
あけましておめでとうございます。新年1発目の記事は新NISAとの組み合わせも良さそうな日本株版ダウの犬記事で行きたいと思います。ダウの犬戦略とは?ダウの犬戦略とは米国大型株30銘柄で構成される株価指数「NYダウ平均株価指数」の中から12月31日時点で配当利回り上位10銘柄を購入して1年間保有する投資...
株主優待で貰えるお米の到着時期まとめ(誰得情報?)
ただの個人用のメモですがごく少数の気になる方の助けになればと思い整理してみました。到着時期は目安だよ!コード銘柄名権利月お米到着時期内容備考3826システムインテグレータ8月10月14日6か月以上こしひかり1kg 8362福井銀行3月10月14日さきあかり2kgコシヒカリ2kg華越前2kg優待カタロ...
ラストワンマイル(9252)の1株で貰える株主優待を考察してみた
すでにX(旧ツイッター)では話題になっている株式会社ラストワンマイル(証券コード:9252)の株主優待が話題ですね。いろいろと。今日はちょっと真面目に考察してみました。ラストワンマイル(9252)の優待の内容2023/10/13に開示された内容が下記ですが、要約すると1株なら1,000円、100株な...
桐谷さんばりに全力で1日株主優待生活してみた話
3連休初日は桐谷さんばりに全力で株主優待店舗を廻る1日を送ってみました。年間1,000個ペースで優待を取る家族はどれほど消費に追われるかの参考になれば幸いです。桐谷さんは優待で買った自転車で廻っているようですが我が家の場合は行動範囲が広いので車です。一応株取引で儲けたお金で買ったので許してください笑...
【資産運用EXPO2023参加レポ】桐谷さんが講演で勧めていた優待銘柄は?
2023年9月1日(金)~2023年9月3日(日)にインテックス大阪で開催された資産運用EXPOに行って来ました!今回のお目当ては桐谷さんの講演を聞く事!そしてX(旧ツイッター)で知り合った優待仲間との会うことでした。と言うことで桐谷さんが仰られていた事を必死にメモってきたので紹介したいと思います。...
サンドラッグ(9989)の株主優待で貰える商品を価格調査してみたら!?
7月になり毎日暑いですが株主優待を使うために毎週休日は外出しております。これが我が家のリフレッシュ方法です。さて今回はサンドラッグ(9989)の株主優待で貰える自社商品の無料引換券を使ってきたので紹介したいと思います。無料引換券で選べるのは12種類の商品です!1.リノムア シャンプー・トリートメント...
1日でクオカード2万1千円分到着!株主優待到着ラッシュです!
株主優待の到着ラッシュ時期到来です。毎日封筒が山ほど届いていますがこの日はクオカードが入った優待が沢山届きました。クオカードなんてなんぼあっても良いですからね!1日で届いた最高額かもこの日1日で届いたクオカードはこれです!その額総額2万1千円分です。どこの企業の優待かと申しますとシモジマ、早稲田アカ...
TOKAIホールディングス(3167)の優待が到着!何選ぶ?
上手く使えばとってもお得なのがTOKAIホールディングス(3167)の株主優待です!隠れ優待(?)もありますし!お得な作戦、注意事項を解説していきます。TOKAIホールディングス(3167)の優待内容TOKAIホールディングスの株主優待の内容は選択肢が豊富です。お水だったりQUOカードだったりポイン...
2023年6月は株主優待63個取得しました!
優待族の家庭には3月権利確定分の株主優待が大量に届いているかと思いますが、優待取得の方も忙しいのが6月です。今月も個数こそ少ないですが額面にすれば正社員クラスの収入が作れました。タケよん!が取得した6月の株主優待の全て!今月は逆日歩3日と言うことで制度信用は使わずオール一般信用です。現物も無しでした...
トーホー(8142)から超実用的な優待が山ほど届いたぜ!
今日も宅配ボックスに荷物が3つ届いて部屋までもって上がるのですら大変でした。配達員の皆様、日々お疲れ様でございます。と言うことでトーホー株式会社より株主優待の品々が届きましたので内容の紹介です。トーホーセレクト商品 星の内容物をチェック!今回選んだのはカタログに載っていた「トーホーセレクト商品 星」...
ドン・キホーテの神キャンペーンに全力参加!出口戦略と注意事項は!?【POSA】
ドン・キホーテの超感謝祭がすごい!との情報を得たので参加することにしました!入口戦略から出口戦略、ポイントに関する注意事項も書いていきます!追記:2023年6月21日23時59分でこの超お得なキャンペーンは早期終了してしまいました。追記:2023年6月23日に十分お得な内容でキャンペーンは再開しまし...
三谷産業(8285)の株主優待は実は隠れ超高利回り優待でした!
こんにちわ!目に入る身の回りの品々が見渡す限り優待品ばかりになってきたと言うのは過言ですが、ちょっぴり本当です。さて、三谷産業の株主優待の申し込みがスタートしましたね!三谷産業の株主優待の内容三谷産業の株主優待内容は以下の通りです。100株以上の人は来年から貰えないのでご注意ください。額面だけ見て最...