最近は株主優待にハマっているサラリーマンが超分散投資をしながら、有益な情報を発信!米国株、株主優待、投信に挑戦中!
タケよん!がセミリタイアを目指す超分散投資ブログ!
ホーム
当ブログについて
プロフィール
プライバシーポリシー
お問い合わせ
株主優待
11月は株主優待39個取得しました
米国株
米国株デビューで迷ったら、15万円分くらいのVTIを買うのが正解
株主優待
サンドラッグ(9989)の株主優待で貰える商品を価格調査してみたら!?
米国株
課税繰り延べ効果!楽天バンガードシリーズの恩恵は楽天VYMにあり!
米国株
VYMとVIGに共通の構成銘柄はインカム狙いの優等生!?(前編)
その他
不労所得配当金でのセミリタイア生活に必要な資産額は何千万円?
株主優待
リソル(5261)の株主優待で黒字旅行の超お得旅!
その他
eMAXIS Slimシリーズの純資産額の推移をチェックしてみた!
米国株
【総合債券比較】BNDとAGGの違いを7つの観点から比較する!
株主優待
モロゾフ(2217)の株主優待と〇〇でほぼ無料カフェ満喫してきました!
投資全般
楽天銀行×楽天証券×投信買付で楽天ポイントを年間1万ptゲット!
投資全般
これが毎月積立投資のパワー!5年で500万の資産を無理なく作りました
株主優待
ワタミ(7522)優待で申し込んだ きく芋茶 が大量に届きました!
米国株
【TOK】iシェアーズMSCIコクサイETFより投資信託の方が良い理由
株主優待
エクセルシオールカフェで55%引きでドリンク購入×ドトール優待
米国株
ETFのPER(Average P/E)の確認は証券会社ではなく運用会社のHPを見て!
米国株
【VOX】米国の電気通信セクターETFは高配当だけどマイナス成長
米国株
VGTで1年で28.5%も成長した情報技術セクターに投資する!
image-1
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
2023.05.16
この記事は
約0分
で読めます。
新着記事
株主優待で貰えるお米の到着時期まとめ(誰得情報?)
2023.10.22
ラストワンマイル(9252)の1株で貰える株主優待を考察してみた
2023.10.19
桐谷さんばりに全力で1日株主優待生活してみた話
2023.10.08
【資産運用EXPO2023参加レポ】桐谷さんが講演で勧めていた優待銘柄は?
2023.09.03
サンドラッグ(9989)の株主優待で貰える商品を価格調査してみたら!?
2023.07.23
記事カテゴリ
その他
30
投資全般
12
日本株
74
株主優待
66
米国株
90
メニュー
ホーム
当ブログについて
プロフィール
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
新着記事