まいど!タケよん!(@takeyon7)です。
グリーンインフラレンディングはいつになったら前進するんでしょうか。いい加減にしてほしいですが、投資は全て自己責任。その結果です。甘んじて受け入れますが、怒りは表明します。
さて、投資中案件の多くが期失状態でいくら戻ってくるのかが今後の焦点となりそうなソーシャルレンディングの運用状況です。

グリーンインフラレンディングの不適切運用についての考察
グリーンインフラレンディングが投資家から集めた資金を説明とは異なる運用をしていたことが発覚しています。当ブログではグリーンインフラレンディングやmaneoマーケットサービスから発表されているお知らせ文書の紹介と所感についてまとめています。

ガイアファンディングのテキサス案件の一部で支払い利息の延滞が発生
ガイアファンディングのテキサススターローンファンドで分配金の支払い遅延しリファイナンスにも失敗したため期失案件となってしまいました。高利回りの案件はデフォルトリスクが付き物なので分散投資が必要となります。 タケよん!は6業者に分けて120万円を分けて投資をしています。
ソーシャルレンディング運用概況
運用状況は先月と変わりません。期失案件は期失案件のままです。32件運用中ですが、実に25件が期失と言う恐怖の数字です。
分配金の状況・実績
期失案件での一部回収があったので先月よりは少し分配金が増えました。が、1,000円にも届きません。
分配金受け取り総額と利回り
分配金の受け取り総額グラフです。分配金は総額なので減ることは無いグラフです。しかし利回りは低下中です。8%超の高利回りを記録できたのは最初の一瞬だけでしたね。今はわずか1%程度をうろうろです。
10%弱の分配金が見込める点がソーシャルレンディングの魅力と思います。5%程度なら高配当株への投資の方が良いと思います。
今はソーシャルレンディングは暗黒の時代ですね。オススメしません、できません。BNDとかの債券ETFを持っていた方が幸せだと思います。

【BND】利上げ局面に仕込んで毎月配当の米国債券ETFで年金作り
リスクを抑えて債券市場で3%のリターンを目指すのも有効な選択肢なのが総合債券ETFです。 そこそこのリターンを得ながら低ボラティリティなバンガード・米国トータル債券市場ETF(BND)を紹介します。 実際に2018年12月上旬にアメリカ株式は16%程下落していましたがBNDは+0.9%の微増とポートフォリオ全体のボラティリティを緩和してくれる緩衝材のような役割を果たしてくれました。
ソーシャルレンディング投資案件一覧
6社を使って計32案件、総額94万円を投資中です。先月と変化はありませんでした。
業者名 | 案件名 | 投資金額 | 期待利回り | 貸付期間 |
クラウド クレジット | バルト三国自動車リースファンド | 償還済 | 変動 | 2018/02~2021/03 |
マイクロローン事業者ファンド | 償還済 | 10.1% | 2018/02~2019/03 | |
北欧不動産ローンファンド | ¥30,000 | 変動 | 2018/02~2024/03 | |
マイクロローン事業者ファンド | 償還済 | 10.3% | 2018/02~2019/03 | |
東欧金融事業者支援ファンド | ¥30,000 | 8.6% | 2018/04~2019/10 | |
償還済 | ||||
ニカラグア金融事業者支援ファンド | ¥20,000 | 5.1% | 2018/04~2021/04 | |
ヨーロッパ自動車リースファンド | ¥20,000 | 変動 | 2018/05~2020/04 | |
償還済 | ||||
米国不動産ローンファンド | ¥10,000 | 9.7% | 2018/11~2021/06 | |
小計 | ¥110,000 | – | – | |
アメリカン ファンディング | テキサス アーリントン ファンド | 償還済 | 10.0% | 2018/02~2018/09 |
ハワイ ローンファンド | 償還済 | 8.0% | 2018/03~2019/03 | |
テキサス パーカー ファンド | 償還済 | 8.0% | 2018/02~2018/12 | |
テキサス フォートワース ファンド | 償還済 | 8.0% | 2018/03~2018/12 | |
カリフォルニア ロサンゼルス ファンド | 償還済 | 8.0% | 2018/03~2019/03 | |
カリフォルニア リバーサイド ファンド | 償還済 | 8.0% | 2018/04~2019/04 | |
カリフォルニア サンバーナーディーノ ファンド | 償還済 | 10.0% | 2018/04~2019/04 | |
インディアナポリスファンド | 償還済 | 9.0% | 2018/04~2019/03 | |
テキサス パーカー ファンド | ¥20,000 | 期失 | 2018/11~2019/05 | |
シカゴ ローンファンド | ¥20,000 | 8.0% | 2018/11~2019/11 | |
テキサス アーリントン ファンド | 償還済 | 9.0% | 2018/11~2019/08 | |
テキサス フォートワース ファンド | ¥30,000 | 10.0% | 2018/12~2019/09 | |
テキサス アーリントン ファンド | 償還済 | 10.0% | 2018/12~2019/08 | |
テキサス フォートワース ファンド | 償還済 | 10.0% | 2019/01~2019/10 | |
小計 | ¥70,000 | – | – | |
グリーン インフラ レンディング | メガソーラーローンファンド | ¥60,000 | 期失 | 2018/02~2019/01 |
バイオマス発電ローンファンド① | ¥60,000 | 期失 | 2018/02~2018/07 | |
バイオマス発電ローンファンド② | ¥80,000 | 期失 | 2018/02~2020/01 | |
小計 | ¥200,000 | – | – | |
クラウドリース | 2周年記念ローンファンド | 償還済 | 12.0% | 2018/02~2019/02 |
設備資金支援ローンファンド | ¥20,000 | 期失 | 2018/02~2019/01 | |
プレミアムキャンペーンローンファンド | 償還済 | 11.0% | 2018/02~2018/07 | |
福祉事業ローンファンド | 償還済 | 10.0% | 2018/02~2019/02 | |
登録ユーザー数3000人突破 記念ローンファンド | 償還済 | 11.0% | 2018/02~2018/07 | |
短期特別キャンペーンローンファンド① | 償還済 | 10.0% | 2018/02~2018/08 | |
短期特別キャンペーンローンファンド② | 償還済 | 10.0% | 2018/02~2018/08 | |
テンダーグリーンローンファンド | ¥40,000 | 期失 | 2018/06~2019/07 | |
夏祭りローンファンド | ¥20,000 | 期失 | 2018/08~2019/05 | |
サマーキャンペーンローンファンド | ¥30,000 | 期失 | 2018/08~2019/07 | |
お月見ローンファンド | ¥20,000 | 期失 | 2018/09~2019/07 | |
オータムキャンペーンローンファンド | ¥30,000 | 期失 | 2018/09~2019/09 | |
小計 | ¥160,000 | – | – | |
ガイア ファンディング | ダラスレジデンシャルコミュニティファンド | ¥40,000 | 期失 | 2018/02~2019/06 |
テキサススターローンファンド | ¥30,000 | 期失 | 2018/02~2018/09 | |
カリフォルニアローンファンド | 償還済 | 9.0~10.0% | 2018/02~2018/10 | |
テキサスロジスティクスファンド | ¥40,000 | 期失 | 2018/02~2019/05 | |
サンフランヒルズローンファンド | ¥30,000 | 期失 | 2018/02~2019/04 | |
サンフランミッドタウンローンファンド | ¥30,000 | 期失 | 2018/02~2019/01 | |
3周年記念ローンファンド | ¥30,000 | 期失 | 2018/10~2019/11 | |
小計 | ¥200,000 | – | – | |
キャッシュ フロー ファイナンス | 《満期借換》ECOファンド | ¥20,000 | 期失 | 2018/02~2018/10 |
《満期借換》ECOファンド | ¥20,000 | 期失 | 2018/03~2018/10 | |
《満期借換》テクノロジーファンド | ¥20,000 | 期失 | 2018/02~2018/10 | |
《障害者就労支援》テクノロジーファンド | 償還済 | 8.0~10.0% | 2018/02~2018/07 | |
《障害者就労支援》テクノロジーファンド | 償還済 | 8.0~10.0% | 2018/02~2018/08 | |
《大豆加工技術向け》テクノロジーファンド | 償還済 | 8.0~10.0% | 2018/02~2018/07 | |
《新規開業》コインランドリーファンド | 償還済 | 8.0~10.0% | 2018/02~2018/09 | |
《感染予防技術向け》テクノロジーファンド | 償還済 | 8.0~10.0% | 2018/02~2018/07 | |
《大阪・梅田》体験型エンターテインメント 施設ファンド① | ¥20,000 | 期失 | 2018/04~2019/01 | |
《大阪・梅田》体験型エンターテインメント 施設ファンド② | ¥20,000 | 期失 | 2018/04~2019/01 | |
《コインランドリー》満期借換ファンド | ¥30,000 | 7.0~10.0% | 2018/08~2019/05 | |
《感染予防技術向け》テクノロジーファンド | ¥30,000 | 期失 | 2018/08~2019/01 | |
設備賃貸事業向けファンド | ¥20,000 | 期失 | 2018/10~2019/04 | |
インバウンド支援ファンド(1号) | ¥20,000 | 期失 | 2018/10~2019/04 | |
小計 | ¥200,000 | – | – | |
合計 | ¥940,000 | – | – |
期失案件だらけですね。リスクに見合うリターンが得られていません。関連記事です。ソーシャルレンディングの運用期間と実利回りについて書きました。

ソーシャルレンディングの短期間案件は実利回りの低下に注意!
ソーシャルレンディングは投資利回りが高いですが、短期間の案件は実利回りが低下する理由を解説します。利回りが低下してしまう理由について実例を交えて解説します。
タケよん!がこれだけ分散しているのには理由があります。

ソーシャルレンディングの2つのリスクとその対策
ソーシャルレンディングのリスク対策、どうしてますか?投資を行うまでの流れに沿ってリスク低減策を考えました。キーワードは「分散しましょう!」です。 ソーシャルレンディング事業者の倒産リスク もしもソーシャルレンディング事業者が倒産したら?その事業者を通じて投資した案件の元本回収すらできなくなる可能...
コメント