まいど!タケよん!(@takeyon7)です。
2020年5月の日本株運用成績の報告です。好調な株価推移を受けて利益確定売りをしたのでポートフォリオ資産額は減っています。キャッシュ比率が上がりました。
売買を除いた継続保有銘柄のポートフォリオの成績は+14.10%と大幅にTOPIXを上回りました。多くの銘柄でTOPIX以上の成績を残していますが特にクリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の+37.98%、日本モーゲージサービス(7192)の+36.03%がプラスに寄与してくれています。
4月度成績 | |
TOPIX | 4.35% |
マイPF | 14.10% |
5月度の日本株取引
5月度はかなりの数の日本株を売却しました。更に値上がりするかも知れませんがリスクは信用取引口座のJ-REITで取っていますのでここはいったん利益確定です。一方でアトム(7412)だけは新規購入しています。ご察しの通り優待目当てです(笑)
日付 | 売買 | 銘柄 | 単価 | 株数 |
5/8 | 売 | 沖縄セルラー電話(9436) | 4,210 | 100 |
5/11 | 売 | TOKAIホールディングス(3167) | 989 | 100 |
5/13 | 売 | トリドールホールディングス(3397) | 1,355 | 100 |
5/13 | 売 | システム情報(3677) | 947 | 100 |
5/14 | 売 | システム情報(3677) | 918 | 100 |
5/15 | 売 | ビーネックスグループ(2154) | 710 | 100 |
5/15 | 売 | トリドールホールディングス(3397) | 1,304 | 100 |
5/20 | 売 | ウイン・パートナーズ(3183) | 937 | 100 |
5/20 | 売 | トリドールホールディングス(3397) | 1,333 | 100 |
5/20 | 売 | キャピタル・アセット・プランニング(3965) | 629 | 200 |
5/20 | 売 | 平河ヒューテック(5821) | 1,016 | 100 |
5/20 | 売 | イオン北海道(7512) | 790 | 100 |
5/20 | 売 | エクセディ(7278) | 1,675 | 100 |
5/20 | 売 | ビックカメラ(3048) | 1,046 | 100 |
5/26 | 買 | アトム(7412) | 888 | 100 |
5/29 | 売 | KDDI(9433) | 3,150 | 100 |
保有銘柄一覧
コード | 銘柄(コード) | 保有数量 | 取得単価 | 保有目的 |
1928 | 積水ハウス(1928) | 100 | ¥1,831 | 配当 |
2762 | 三光マーケティングフーズ(2762) | 100 | ¥393 | 優待 |
2928 | RIZAPグループ(株)(2928) | 400 | ¥220 | 優待 |
3167 | TOKAIホールディングス(3167) | 100 | ¥877 | 配当&優待 |
3185 | 夢展望(3185) | 100 | ¥441 | 優待 |
3197 | すかいらーく(3197) | 100 | ¥1,685 | 優待 |
3292 | イオンリート投資(3292) | 1 | ¥118,899 | 配当 |
3387 | クリエイト・レストランツ・ ホールディングス(3387) | 600 | ¥560 | 優待 |
3395 | サンマルクホールディングス(3395) | 100 | ¥1,731 | 配当&優待 |
3397 | トリドールホールディングス(3397) | 200 | ¥1,404 | 優待 |
4708 | りらいあコミュニケーションズ(4708) | 100 | ¥981 | 配当&優待 |
7192 | 日本モーゲージサービス(7192) | 100 | ¥2,113 | 優待 |
7412 | アトム | 100 | ¥888 | 優待 |
8002 | 丸紅(8002) | 200 | ¥648 | 配当 |
8411 | みずほフィナンシャルG(8411) | 700 | ¥188 | 配当 |
8591 | オリックス(8591) | 100 | ¥2,012 | 配当&優待 |
8897 | タカラレーベン(8897) | 100 | ¥510 | 優待 |
9283 | 日本再生可能エネルギー インフラ投資法人(9283) | 1 | ¥105,615 | 配当 |
9412 | スカパーJSATホールディングス(9412) | 100 | ¥502 | 配当 |
9980 | MRKホールディングス(9980) | 200 | ¥214 | 優待 |
※値上がり狙いで信用口座で保有しているREITなどは含んでいません。長期保有目的に切り替えたらリストに追加します。
日本株ポートフォリオの軌跡
スタンスは長期保有です。なのに3月購入で5月に売却してしまいましたが。言動と行動が一致していませんね。
そこそこ売却しましたのでポートフォリオの資産額は減っています。
ちなみに保有銘柄の中で一番好きなのは株主優待で格安SIMが更に格安で使えるTOKAIホールディングスです。
今後の予定
株価もかなり回復してきたので大きく買います予定はありません。信用口座で保有しているJ-REIT等を少し現引きする予定はあるので今後はREITが追加になると思います。
現在の注目銘柄
もしも次に日本株を買うとしたら以下の候補が挙げられます。
- SFPホールディングス(3198):優待
- 長谷工コーポレーション(1808):配当
- JT(2914):配当
- 野村マイクロ・サイエンス(6254):配当
- 三菱UFJリース(8593):配当
- イオンモール(8905):優待
関連記事です。優待が到着するのは嬉しいですね。オリックスとTOKAIホールディングスは記事にまとめています。




メガバンクを保有するならどこがいいか比較してみました。赤がいいかも。

コメント