7/27上場予定のプロレド・パートナーズ(7034)です。7月下旬はIPOが続いています。7/23~7/27の1週間で7件もIPOがあります。
IPOが集中すると資金は分散してしまうので初値は上がりづらくなります。ただ期待できる銘柄が多いのは嬉しいところですね。
コンサルティング事業会社のIPOが続きます。7/26上場のエクスモーションもコンサルティング事業の会社でした。
IPO情報
銘柄 | プロレド・パートナーズ |
コード | 7034 |
事業内容 | 成果報酬型の経営コンサル ティングの提供 |
上場予定日 | 2018/7/27 |
仮条件 | 4,100円~4,250円 |
ブックビル期間 | 2018/7/10~7/17 |
期待度 | 〇 |
取り扱い 証券会社 | みずほ証券 SMBC日興証券 SBI証券 東海東京証券 岡三証券 岩井コスモ証券 マネックス証券 楽天証券 いちよし証券 エース証券 |
初値上昇の期待条件の該当/非該当
初値上昇が期待できる条件には1つ該当です。IPO規模は中規模なので
- 単独上場(*1) :該当
- 旬のテーマ: 非該当
- 公開株が少ない(*2):非該当
- 新興市場への上場:該当
- 小型IPO(*3):非該当
(*1)同日に他に上場する銘柄が無い場合を対象とします。
(*2)当選本数が5,000本未満を対象とします。
(*3)公開規模が10億円未満の小型IPOを対象とします。
公募割れリスク条件の該当/非該当
リスク条件には全て非該当です。安心できそうですね。
- 投資ファンドの出口案件(*4):非該当
- 東証1部/2部上場銘柄:非該当
- 大型IPO(*5):非該当
(*4)投資ファンドの持ち株の大半を売り出す案件(投資ファンドの利益確定案件)の事を出口案件と言います。
(*5)公開規模が100億円を超える大型IPOを対象とします。
初値は上昇or公募割れ?
数字上は初値上昇の条件には1つだけ該当です。大幅上昇は見込めないでしょう。
関連記事です。大和証券でIPOに当たった場合、初値での売り注文を出せるタイミングはとっても短いです。
会社情報
戦略コンサルティングファームで提供されている主な経営コンサルティングをパッケージ化し、企業再生ファンドや大手・上場企業に成果報酬型のコンサルティング・サービスとして提供している起業です。
コンサルティング事業の単一セグメントです。
売上・利益情報
売上も利益も急成長しています。特にH29.12期は前年比約200%の売上成長率です。
また利益率が高いことも魅力的です。H29.12期は27.5%と高利益率とです。
もしもIPOに当たったら!?
欲に負けないようにIPOに当たった時のルールを書いておきます。
- 公募価格が仮条件の上限以外の時は買わない
- 将来性のある会社でも初値で売却
タケよん!の2018年IPO状況
当選:1件/申し込み47件
当たりますように!
※記事タイトルの期待度表記については以下の基準としています。なお、タケよん!が抽選申し込みをするのは△以上の案件です。
- ◎:初値が公募価格を大きく上回る可能性が極めて高い。
- 〇:初値が公募価格を上回る可能性が高い。
- △:初値が公募価格同等もしくは若干の上昇が見込まれる
- ×:初値が公募価格を下回ることが予想される。
関連記事です。IPOを始めてみたくなったら読んでください。
コメント