7/23上場予定のマネジメントソリューションズ(7033)です。プロジェクトマネジメントコンサルティングを行う企業です。業種分類はサービス業となります。
今回もタケよん!は資金の続く限り全力IPO申し込みを続けます!そろそろ当たってほしいところですね。2018年はまだ1件しか当たっていません…
関連記事です。直近で上場する銘柄は7/10上場のMTGです。直前IPOからしばらく間が空きますね。
IPO情報
銘柄 | マネジメントソリューションズ |
コード | 7033 |
事業内容 | マネジメントコンサルティング、 プロジェクトマネジメント実行 支援、マネジメントトレーニング |
上場予定日 | 2018/7/23 |
仮条件 | 未定 |
ブックビル期間 | 2018/7/4~7/10 |
期待度 | ◎ |
取り扱い 証券会社 | みずほ証券 東海東京証券 エース証券 いちよし証券 SBI証券 岡三証券 |
初値上昇の期待条件の該当/非該当
初値上昇の期待条件に2つだけ該当しています。数字上2つだけですが、公開株数、小型IPOの条件からギリギリ外れている状態です。
- 単独上場(*1):該当
- 旬のテーマ: 非該当
- 公開株が少ない(*2):非該当
- 新興市場への上場:該当
- 小型IPO(*3):非該当
(*1)同日に他に上場する銘柄が無い場合を対象とします。
(*2)当選本数が5,000本未満を対象とします。
(*3)公開規模が10億円未満の小型IPOを対象とします。
公募割れリスク条件の該当/非該当
リスク条件には全て非該当です。安心できそうですね。
- 投資ファンドの出口案件(*4):非該当
- 東証1部/2部上場銘柄:非該当
- 大型IPO(*5):非該当
(*4)投資ファンドの持ち株の大半を売り出す案件(投資ファンドの利益確定案件)の事を出口案件と言います。
(*5)公開規模が100億円を超える大型IPOを対象とします。
初値は上昇or公募割れ?
初値上昇条件にほぼ4つ該当、公募割れリスク条件なしと好条件が揃っているので期待ができます。
会社情報
プロジェクトマネジメントの支援サービスを提供している会社です。
企業のプロジェクトに対し、プロジェクトマネジメント支援サービスを提供するコンサルティング業の単一セグメントです。
タケよん!自身もIT業界におり、プロジェクトマネージャー業も経験もありますが、プロジェクトマネージャには折衝能力、技術力、コミュニケーション能力、人を動かす力などの全てが求められます。
なかなか全てを備えた人材は少ないので(できる)人手不足になります。その点、プロジェクトマネジメントに特化したマネジメントソリューションズ(7033)のような企業は重宝がられると思われます。
その反面、プロジェクトを遂行する側のクライアント企業からの受注がベースとなるため、○○ショック時のように設備投資、システム化予算が削られる局面ではコストカットの煽りを食らいやすい業種と言えます。
それでいて高度な人材を確保するために平均年間給与690万円のコストが重しとなってきます。
売上・利益情報
売上、利益の推移です。売り上げは順調に推移しています。その分社員数も増えていっていますし、HPを見ると関西支社立ち上げに向けて動いている様子も伺えます。
利益率が思ったほど高くない理由は事業拡大に投資をしている点だと思われます。良いお金の使い方だと思いますので今後の成長も期待できると思います。
もしもIPOに当たったら!?
欲に負けないようにIPOに当たった時のルールを書いておきます。
- 公募価格が仮条件の上限以外の時は買わない
- 将来性のある会社でも初値で売却
タケよん!の2018年IPO状況
当選:1件/申し込み42件
当たりますように!
※記事タイトルの期待度表記については以下の基準としています。なお、タケよん!が抽選申し込みをするのは△以上の案件です。
- ◎:初値が公募価格を大きく上回る可能性が極めて高い。
- 〇:初値が公募価格を上回る可能性が高い。
- △:初値が公募価格同等もしくは若干の上昇が見込まれる
- ×:初値が公募価格を下回ることが予想される。
関連記事です。IPOを始めてみたくなったら読んでください。
コメント