昨日はインデックス投信を上回るパフォーマンスを残しているアクティブファンドのひふみプラスを紹介しましたが、今回は別の人気投信「SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(愛称:jrevive)」の紹介です。
年2回決算型があり、タケよん!はそちらを積立買い付けしています(年1回型は積立買い付けが不可です)。
目次
SBI中小型割安成長株ファンドジェイリバイブとは
SBIアセットマネジメントが運用するアクティブファンドです。
投資対象は国内の中小株式を投資対象としています。
また、トムソン・ロイター リッパー・ファンド・アワード・ジャパン2017では株式型 日本株 中小型株の分類で最優秀ファンドに選ばれています。
受賞実績を出した方が、駆け出し個人ブロガーがおススメするよりも説得力がありますかね…
SBI中小型割安成長株ファンドジェイリバイブの投資対象
投資対象はPER的に割安で、EPSの成長余地のありそうな国内の中小株式を投資対象としています。
目論見書に分かりやすいイメージがあったので載せておきます。
SBIアセットマネジメント株式会社「SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ」目論見書より
組み入れ銘柄は2018年4月6日現在で59銘柄に集中投資しており、組み入れ上位10銘柄はで全体の約3割を占めています。
コード | 銘柄名 | 業種 | 比率 |
3191 | ジョイフル本田 | 小売業 | 3.7% |
2695 | くらコーポレーション | 小売業 | 3.5% |
9793 | ダイセキ | サービス業 | 3.5% |
7943 | ニチハ | ガラス・土石製品 | 3.5% |
6465 | ホシザキ | 機械 | 3.5% |
7729 | 東京精密 | 精密機器 | 3.3% |
4680 | ラウンドワン | サービス業 | 3.1% |
6284 | 日精エー・エス・ビー機械 | 機械 | 3.1% |
2124 | ジェイエイシーリクルートメント | サービス業 | 3.0% |
4290 | プレステージ・インターナショナル | サービス業 | 3.0% |
2018年4月6日時点での情報です。
SBI中小型割安成長株ファンドジェイリバイブのチャート
ジェイリバイブの基準価格のチャートです。最近の調整相場で値を落としていますが、日本株同様の右肩上がりのチャートです。
SBI証券より
1年間のジェイリバイブのリターンは+44.52%です。同期間のTOPIX指数は+15.38%です。なので大雑把に言うと、日本株の平均より3倍すごい!と言えます。
続いて中長期の3年チャートです。
SBI証券より
TOPIX指数の3年リターンはは+8.76%です。ジェイリバイブは驚異の+86.92%です。すごい!
大雑把に言うと日本株の平均の10倍すごい!ことになります。最後に長期チャートの5年チャートです。
SBI証券より
TOPIX指数の5年リターンはは+50.4%に対し、ジェイリバイブは+286.32%です。
全ての期間でTOPIXを圧倒しています。
年2回決算タイプなら積立NISAで買い付けができる!
同投信には年1回決算タイプと年2回決算タイプがあり、年2回決算タイプは積立買い付けができます。タケよん!も毎月¥5,000の積立買い付けの設定をしています。
関連記事です。同じアクティブファンドですごいパフォーマンスを残しているひふみプラスの紹介記事です。

投信積立設定を見直した時からひふみプラスを買っています。


コメント