eMAXIS Slimシリーズでおなじみの三菱UFJ国際投信株式会社より新投信が発表されました!eMAXIS Slim その名も「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」です。
対象となるベンチマークはMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本)です。
MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本)とは
MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本)先進国の株式を対象としたインデックス「MSCIコクサイ・インデックス」新興国の株式を対象とした指数の「MSCIエマージング・マーケット・インデックス」との合成指数です。
前者の指数は日本が対象外になっているため、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本)は日本を除く全世界株式が対象となります。
MSCIコクサイ・インデックスをベンチマークとする投信には同シリーズのeMAXIS Slim 先進国株式インデックス(0.11826%)があり、MSCIエマージング・マーケット・インデックスをベンチマークとする投信にはeMAXIS Slim 新興国株式インデックス(0.2052%)があります。
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)の特徴
MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本)をベンチマークとして対象指数への連動を目指した投信です。気になる信託報酬は0.15336%(税込み)です。
同指数を対象とした投信には以下の投信がありますが、信託報酬はいずれもeMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)より高いものばかりです。
- 野村つみたて外国株投信(0.2052%)
- 三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンド (0.27%)
「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」は日本以外の先進国株式と新興国株式を対象としたバランスファンドとも言えます。先進国:新興国の比率は約87:13です。
当投信を利用せずに先進国株式投信と新興国株式投信であるeMAXIS Slimシリーズの投信2本を自分で組み合わせた場合の実質信託報酬は0.11826%×0.87+0.2052%×0.13=0.1295622%です。
残念ながら「eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)」や「eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)」の時のような逆転現象は起こりませんでした。
とはいえ、他の類似投信の中では最低コストですので投信1本で先進国も新興国もカバーしたい!という方にはおススメの投信となるでしょう。
コメント