最近は株主優待にハマっているサラリーマンが超分散投資をしながら、有益な情報を発信!米国株、株主優待、投信に挑戦中!
タケよん!がセミリタイアを目指す超分散投資ブログ!
ホーム
当ブログについて
プロフィール
プライバシーポリシー
お問い合わせ
投資全般
サクソバンク証券で来年に特定口座(源泉徴収あり)が提供されそう!
米国株
米国株デビューで迷ったら、15万円分くらいのVTIを買うのが正解
株主優待
9月は株主優待181個取得しました!
日本株
【高配当ランキング】日本株でも予想配当利回りが5%超の企業は16社!
その他
eMAXIS Slim先進国債券インデックスもポートフォリオに入れよう!
日本株
【2019年版】株主優待でお米が貰える銘柄一覧!総合利回りで10%超えも!
その他
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を考察してみた!
米国株
個別株解禁!インデックス投資家の私が追加購入した個別銘柄7選!
その他
eMAXIS Slimシリーズの純資産額の推移をチェックしてみた!
米国株
VTV(バンガード・米国バリューETF)はシーゲル流のETF!
その他
楽天ショック!楽天バンガードファンドの実質手数料が高かった!
株主優待
サガミ(9900)の株主優待が郵便事故で届きませんでした
米国株
VIG(バンガード米国増配株式ETF)もおススメETFです!
米国株
VDEで高配当なエネルギーセクターへの集中投資
米国株
DVY(iシェアーズ好配当株式ETF)は経費率がお高めで残念!
米国株
【VCIT】バンガード・米国中期社債ETFに投資する?
米国株
楽天VTと本家VTの購入方法でお得なのはどっちか検証したよ!
株主優待
TOKAIホールディングス(3167)の株主優待で格安SIMが割引!
Twitter
Facebook
はてブ
Pocket
LINE
2020.01.13
この記事は
約0分
で読めます。
コメント
新着記事
ワタミ(7522)優待で申し込んだ きく芋茶 が大量に届きました!
2023.03.05
2023.03.05
モロゾフ(2217)の株主優待と〇〇でほぼ無料カフェ満喫してきました!
2023.03.04
サムティの株主優待券でエスペリアイン大阪本町に泊まってきた!
2023.03.02
株主優待を年間1055個も取ると生活はどう変わるのか?
2023.02.27
2023.02.27
2023年2月は株主優待150個取得しました!
2023.02.24
記事カテゴリ
その他
29
投資全般
12
日本株
53
株主優待
45
米国株
90
メニュー
ホーム
当ブログについて
プロフィール
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント